マリオットホテル巡り

旅行

Gemini(GoogleのAI)によると、世界を代表する3大ホテルグループといえば、
・マリオット・インターナショナル
・ヒルトン・ワールドワイド・ホールディングス
・ハイアット・ホテルズ・アンド・リゾーツ
を指すことが多いそうです。

マリオットはいかにして世界1位になれたのか?
実際に行って確かめてみます。
今回は4泊5日ですが、より多くを観たいのですべて別々のホテルを予約しました。

■1日目 東京マリオットホテル

入口はこんな感じです。

チェックインまでの通路。
今回行ったホテルの中で一番古いそうですが、すでに高級感を感じる…。

なんと、チェックイン時に「お誕生日おめでとうございます。19階にアップグレードしておきました。」と言われました。誕生日はまだ先なんですが…。部屋は広いです。

テーブルの上に誕生日のサプライズがありました。

スタッフの寄せ書きは泣ける…。これは1位になれるわ。次は外の様子です。

朝食はブッフェ形式で、オムレツは注文すればすぐに作ってくれます。
ちまきや焼売、餃子もありました。

写真はありませんが、ちょっとしたフィットネスジムもありました。

部屋のタイプと料金は次の通りです。
部屋タイプ:デラックス客室, 2 ツイン/シングル, 低層階
宿泊費:73,411円
ジム用シューズのレンタル代:500円

■2日目 ウェスティンホテル東京

JR恵比寿駅で降り、途中から地下経由で入口に入りました。

通路。もうすでにオシャレです。

ロビーはもっとすごかった…。

部屋は落ち着いた感じです。

そして誕生日のサプライズ。なんと赤ワインとチョコレートでした。

9階でも眺めは良いです。

朝食はここが一番良かったです。中華そばは注文すればその場で作ってもらえました。

部屋タイプ:キング1台, ゲストルーム
宿泊費:72,905円

■3日目 シェラトン都ホテル東京

サプライズはタオルアート!? …お…おう。…これどうしたらいいの?
ネットで調べたらタオルは持ち帰ってはダメのようなので、そのまま置いてきました。

次は8階からの外の景色です。

フィットネスジムはプールつきで、東京マリオットホテルのより広かったです。

次は朝食。朝食の場所は3つから選べるとのことで、近くにあった「中国料理 四川」に入りました。オムレツのソースはバジルにしました。

部屋タイプ:コンフォートデラックス, 客室, 2 ツイン/シングル
宿泊費:79,190円

■4日目 ザ・リッツ・カールトン東京

エントランスとロビー、通路です。

次は53階の部屋の様子です。
4つのホテルの中では一番高級で、貴族の部屋という印象を受けました。
サプライズは和菓子とフルーツです。

朝食はブッフェ形式で、牛頬肉の赤ワイン煮込みのオムレツ、サンドイッチ、パンナコッタなどをいただきました。

部屋タイプ:キング1台, クラブラウンジへのアクセス, ゲストルーム
宿泊費:172,460円

■全体の感想

コスパも考量して総合的にウェスティンホテル東京が1番だと思いました。
オシャレな空間とサプライズ、朝食すべてが良かったです。

おもてなしは東京マリオットホテルが良かったです。
部屋のアップグレードと寄せ書きは感動しました。
客をもてなす精神が従業員全員にいきわたっている感じがしましたね。

ホテルは4つともオムレツをその場で作ってくれて非常に美味しかったです。
これだけでも「もう一度食べに行こう」という気持ちになりました。

そして、すべてのホテルでサプライズがあったことが一番のサプライズでした。

…ところで、このブログは何のブログだっけ?
「投資系ブログだろ!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました